▼クリントン元大統領の電撃訪朝による米国人女性記者2人釈放は、「北朝鮮がプロパガンダで勝利」(ジョン・ボルトン元国連大使)、「北朝鮮が国際社会に受け入れられたと発信できるようになる」(キッシンジャー元国務長官)などの批判はあるものの、米国民の多くはおおむね納得しているようだ。
▼米政府としては、あくまで私人での行動と区別を強調しつつ、裏では細かい指示をしており、金正日総書記の健康状態や後継者問題などの情報を得たようだ。建前より実を取ったということか。
▼こうした柔軟なアプローチも駆使する米国に対し、日本はどうか。「北朝鮮ペースになる」という批判もあるが、拉致被害者の家族たちからは「私人でもいいから北朝鮮と交渉してほしい」(横田滋さん)、「うらやましい」(市川健一さん)といった声があがった。
▼今月30日に行われる総選挙で与党になるのはほぼ確実の民主党は、外交において現実路線を取り始めている。これまでの主張通りインド洋で給油活動に当たる海上自衛隊を来年1月で撤退させるが、代わりにアフガニスタン本土での民生、復興支援を強化。また、①在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)削減②日米地位協定改定③米軍普天間飛行場の県外移転の3つの方針ついても、直ちに交渉入りは求めないことに決めた。
▼米国との「信頼関係の構築を優先」(鳩山氏)し、さらに「現実路線」へ踏み出したわけだ。では現実路線とは一体何か。それは自民党が作って来た対米従属という日米同盟のことではないのか。
▼今年も8月15日の終戦記念日を迎えた。日米が戦争を終えて64年目となる。世界は変わった。米国も変わろうとしている中、日米同盟の中身も変わるべき時が来ているのではないだろうか。
Saturday, August 15, 2009
Monday, August 03, 2009
米大統領が広島を訪れる日
▼世界的に活躍するデザイナーの三宅一生さん(71)が、7月14日付けのニューヨーク・タイムズ紙に、オバマ米大統領に広島を訪れるよう呼びかけた。三宅さんは7歳の時、広島で被爆した。黒い雲が上がり人々が逃げまどう光景が今も目に浮かぶ、と自らの被爆体験を綴っている。放射能を浴びた母親は3年後に亡くなったという。
▼オバマ大統領の「核兵器のない世界」を訴えた4月のプラハでの演説以来、核兵器廃絶に向けた動きが活発化している。オバマ大統領は7月6日、メドベージェフ・ロシア大統領との間で、戦略核弾頭の上限を現状の2500前後から1500〜1675へ、核弾頭の運搬手段を現状の1600から500〜1100へ削減する事を合意した。戦略核の上限数は過去最低水準となる。
▼主要国(G8)首脳会議(ラクイラ・サミット)では7月8日、米国とロシアによる戦略核弾頭の削減合意を歓迎しオバマ大統領が掲げる「核兵器のない世界」に向けた状況をつくることを約束。北朝鮮の再核実験やミサイル発射を「最も強い表現で非難」した。
▼少数ながら日本には、北朝鮮の核兵器などに対抗するために日本核武装を主張する人たちがいるが、偶発的核戦争の危険を高めるだけで、現在の世界の流れからはかけ離れた論議である。米ソ冷戦は過去の話となったが、北朝鮮の核、イランの核開発疑惑、テロリストへの核兵器流出の懸念など、依然として核は人類を脅かしている。
▼折しも「核の番人」ともいわれる国際原子力機関(IAEA)の事務局長に天野之弥ウィーン国際機関代表部大使(62)が当選、12月から就任する。日本の発言力がIAEAを舞台に強まることが期待される。
▼今年もまた広島(8月6日)、長崎(8月9日)の原爆の日が来る。戦争による唯一の被爆国である日本が、米国と共に「核兵器のない世界」への取り組みをリードしていくことを望みたい。
▼オバマ大統領の「核兵器のない世界」を訴えた4月のプラハでの演説以来、核兵器廃絶に向けた動きが活発化している。オバマ大統領は7月6日、メドベージェフ・ロシア大統領との間で、戦略核弾頭の上限を現状の2500前後から1500〜1675へ、核弾頭の運搬手段を現状の1600から500〜1100へ削減する事を合意した。戦略核の上限数は過去最低水準となる。
▼主要国(G8)首脳会議(ラクイラ・サミット)では7月8日、米国とロシアによる戦略核弾頭の削減合意を歓迎しオバマ大統領が掲げる「核兵器のない世界」に向けた状況をつくることを約束。北朝鮮の再核実験やミサイル発射を「最も強い表現で非難」した。
▼少数ながら日本には、北朝鮮の核兵器などに対抗するために日本核武装を主張する人たちがいるが、偶発的核戦争の危険を高めるだけで、現在の世界の流れからはかけ離れた論議である。米ソ冷戦は過去の話となったが、北朝鮮の核、イランの核開発疑惑、テロリストへの核兵器流出の懸念など、依然として核は人類を脅かしている。
▼折しも「核の番人」ともいわれる国際原子力機関(IAEA)の事務局長に天野之弥ウィーン国際機関代表部大使(62)が当選、12月から就任する。日本の発言力がIAEAを舞台に強まることが期待される。
▼今年もまた広島(8月6日)、長崎(8月9日)の原爆の日が来る。戦争による唯一の被爆国である日本が、米国と共に「核兵器のない世界」への取り組みをリードしていくことを望みたい。
Subscribe to:
Posts (Atom)